Tuesday, May 1, 2012
bump of chicken jupiter mp3
bump of chicken jupiter mp3
# Stage of the ground
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
メンバーの友人に子供が生まれ、記念に作った曲。歌詞にその子の名前の漢字が散りばめられており(直井はそれにすぐ気づいた)「那由多」という言葉は「由」を使うために入れた(「自由」という言葉は使いたくなかったので「那由多」という単語が出てきたらしい)。
ドラマ「天体観測」挿入歌。
# 天体観測
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
3rdシングル。ドラマ「天体観測」挿入歌。
# Title of mine
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
「ダイヤモンド」製作後、メロディーから先に作られた曲。藤原が初めて嫌いになった曲であるという(今ではもう受け入れることが出来たらしい)。藤原曰く「当初、自分は天才じゃないかと思うくらいの自信作だったが、歌詞を書いているうちに自分自身と重なり始め、歌うのが辛くなった」らしい。メンバーに支えられながらなんとかレコーディングをした。旧タイトルが「Title」だったが、スタッフ等の提案から「Title of mine」にしたと言う話もある。
# キャッチボール
* 作詞:Motoo Fujiwara / 作曲:Hiroaki Masukawa
増川と藤原による共作。箱根で合宿を行い完成した。作詞にあたって、二人はキャッチボールではなく「バドミントン」をした。藤原はキャッチボールを題材に「制作中の増川のことを書いた」と語っている。
# ハルジオン
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
4thシングル。
# ベンチとコーヒー
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
藤原が実際の一日の経験を元に作詞し、直井の誕生日に贈った曲。今も直井は贈られた歌詞を額縁に入れて飾っているらしい。
# メロディーフラッグ
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
雪の日に転んで一時的な記憶障害に陥った親友に贈った歌とされている。この曲のPVでは、過去のPVの映像も一部使用されている。
ドラマ「天体観測」挿入歌。
# ベル
* 作詞:・作曲:Motoo Fujiwara
メロディーから先に作られた曲。完成当時、タイトルは決まっていなかった。『天体観測』がヒットした当時、全く交流のなかった知り合いなどから多くの電話がかかってきて人間不信になりかけた。だが、突然友人から「大丈夫か」との電話がかかってきて、それに救われたのをきっかけに作曲されたらしい。余談だが、次のトラックへ移る時「キュッ」と言う音が聞こえる。
ドラマ「天体観測」挿入歌。
# ダイヤモンド
時間 47分19秒(隠しトラック除く)
レーベル トイズファクトリー
ヒット・シングル「ダイヤモンド」「天体観測」ほか全10曲を収録した、2002年発表の3rdアルバム。ポジティヴで力強いメッセージと胸に響くメロディ、バンドの一体感が存分に堪能できる。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment